「世田谷ナンバーを考える会」のHP、ぜひご覧ください
8月2日に「世田谷ナンバー」の導入が決定されてしまって以来、
私の中に、大きな懸案事項が発生しました。
それは…、
私の愛車(プリウス)は、今年11月が車検…。
世田谷区では、来年度から、自動車のナンバーが「品川」ではなく、
「世田谷」になることが決定されてしまったので、
1、今の車をこの先ずーーーーーっと乗り続ける。
もしくは、
2、今年度中に買い替えて、その車をずーーーーーっと乗り続ける。
しかありません。
しかしながら、
1、今の車をこの先ずーーーーーっと乗り続ける、のはちょっと無理。
数年後には限界が来てしまいそうなので、買い替えたい!
でも、現在の我が家の財政状況からしてそれは不可能に近い…。
本当に、毎日、毎日、憂鬱な気持ちで、どうしよう、どうしたらいい?
と悩んで来ました。
と、そこに、トヨタの営業の人から連絡が。
なんとか今のローンの金額+アルファぐらいで、頭金もほとんど無し
(車検にかかる費用ぐらいしか用意できない)という条件で果たして
買い替えが可能かどうか…、下取り価格やらオプションの節約やら、
いろいろ相談した結果、
息子にも一部負担させることで、買い替えが可能となりました!
(最長5年のローンで、5年後には“ローンでは組めなかった残額”
数十万円の支払いが必要となってしまうのだけど、とりあえず車を
手に入れることができる、というプラン)
というわけで、
2、今年度中に買い替えて、その車をずーーーーーっと乗り続ける。
ことになりました。
トヨタの営業の人に「世田谷ナンバーの反応はどう?」と聞いたら、
「よくないですねぇ…」と。
「そもそも、お客様のほとんどが知らないです。社員ですら知らない
ですからね…」と。
たしか、あのディーラーは、「世田谷ナンバー推進団体」に加盟して
いたんじゃなかった?と思ったのだけど、そう言えば、世田谷ナンバー
のノボリも立っていないし、チラシも置いてない。 なら、許そう。
どんなに値引きしてくれたとしても、「世田谷ナンバーのノボリ」が
店内に立ててあったら、絶対、そんな店では買わない!ですから。
本当にひどい話だなー!!!と、改めて、肌で感じた次第。
来年度、導入されてしまってから車を買って、「なんで品川ナンバー
じゃないんだ?!」と、怒る人、いるだろうな。たくさん!!
たかが自動車のナンバーだけど、「知らない間に勝手にきめられた」
ことへの恨みつらみは大きいと思います。
たかが自動車のナンバーと言っても、それはある意味“個人の財産”
になっている、のです。 すでに。「品川ナンバー」の歴史というもの
があるんですから。
しかも、「日本一、人気があるナンバー」という位置づけで。
“個人の財産”を、必要性もないのに奪い取るなんて!!!!!
保坂区長は、そういうセンシティブなことにあまりにも鈍感過ぎました。
自分は「世田谷ナンバー」がいいと思ったって、それを88万区民に
押し付ける、区民全員に強制力が働くことを、こんなに簡単に決めて
はいけないのです。
しかも、「統計学的に無意味なアンケート調査」の結果をもってして、
「区民の8割が賛成」などと言ってしまったことの責任(無責任?)は
どうするのでしょうか?
あのような意味をなさない(どころか、無作為ではなく、作為的じゃ
ないのかと疑われるような)アンケートを使って、東京都に申請した
ことは、まるで“独裁”としか思えない、空恐ろしいものを感じます。
もし、このブログを読んで、「世田谷区民のくせに、世田谷ナンバー
を否定するなんておかしいんじゃないの?」と感じた方、それこそ
その感覚は恐ろしいものだと思います。
世田谷区をこよなく愛していても、自動車のナンバーと結び付け
られるのはごめんです!という人はたくさんいるのです。
そんなことを強制するのはナンセンスです。
いえ、本当に、十分な周知と、正しいやり方のアンケート調査で、
区民のほとんどが望み、期待している、という結果が出たのだっ
たら、仕方ないと思いますよ。 でも、そうじゃないですからね!!
そして、私と同じような感覚を持っている区民を、私はものすごく
たくさん知っています。
こういう恨みつらみの感情は、ずーーーーーっと残るものです。
どうでもいいことのようで、それって、ものすごくまずいこと、なの
だと思います。 保坂区長はいつ気がつくのでしょう。
追伸:Face book で、尊敬する先輩から以下のコメントがありました。
「プロトコルめちゃくちゃですね。気持ち悪くなります。」
↓ ↓ ↓
「ん?プロトコル?」と思って、ウィキペディアで検索!
「プロトコル、または、プロトコールとは、複数の者が対象となる事項を
確実に実行するための手順等について定めたもの」だそうです。
ああ、本当、「プロトコルめちゃくちゃだわー」。
政治家(市区町村)人気ブログランキング、455人中、第5位です!
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーす
ぜひこちらもクリックを