昨日(11月5日)の東京新聞「こちら特報部」では、
「地方議会の政務活動費 不正相次ぐ〜領収書ネット公開進まず」が
取り上げられていました。
領収書をネット公開しているのは「東京23区は世田谷だけ」です。
ネット公開にかかる費用は年間10万円程度です。
世田谷区議会は、そのことを10年前に決定し、2008年度から公開
しているのに、他の議会でなぜ進まないのか…、不思議ですよね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
とはいえ、世田谷区議会でも、簡単にネット公開に踏み切れたわけ
ではありません。大会派(自民公明)からものすごい抵抗があった
のは事実です。
でも「いずれ公開しなければならない日が必ず来ますよ。だったら
最初に、どこよりも先に、やった方がいいじゃないですか。」と、
うちの会派が説明し、やっと公開する運びとなったのでした。
そもそも、なぜ反対する議員たちを説得することができたか、と
いうと、うちの会派の幹事長である大庭正明議員が先行して自分
で「政務活動費(当時は政務調査費という名称)の領収書を全て
インターネットで公開していた」から、なのです。
大庭議員の「一人で議会改革」の威力は本当にすごいな!と思い
ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 最後にこちらをクリック⇒ Image may be NSFW.
Clik here to view. お願いいたします!
Image may be NSFW.
Clik here to view. ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング494人中、
全国 第1位 です! いつも応援ありがとうございます!