『世田谷区メールマガジン』をご存じですか?
・災害・防犯情報メール配信サービス
災害・防犯情報メールについて
・メールマガジン配信サービス
資源・ごみ収集日お知らせメールについて
区からのお知らせ情報メールについて
休日等救急診療情報メールについて
催し物情報メールについて
ひとり親家庭支援情報メール
子ども子育て情報メールについて
と、いろいろあります。
まだ登録されている方があまり多くないようなので、どんな内容のメール
が来るのか、以下に「区からのお知らせ情報メールH24/10/15号」をご紹介します。
いち早く、世田谷区からのお知らせ(情報)がキャッチできますので、ぜひ
登録してくださいね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区からのお知らせ情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
区では、区制100周年を迎える2032年に、区のみどり率を33%にすることを目標とする「世田谷みどり33」という取り組みを行っています。「みどりとみずの環境共生都市世田谷」を実現し潤いのあるまちづくりを区民の皆さんとともにすすめていきます。
▽詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/126/402/403/d00017948.html
◆テーマ別区民意見交換会を開催します
(1)「世田谷みどり33」の推進〜都市農地の保全について
【日時】11月10日(土)午前10時〜正午(雨天実施)
【会場】世田谷公園(池尻1-5-27)
【定員】抽選24人
▽詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/126/418/406/d00121178.html
(2)誰もが安心して暮らし続けられるために、私たちができること
【日時】12月8日(土)午前9時20分〜午後0時20分
【会場】北沢タウンホール(北沢2-8-18)
【定員】抽選10人
▽詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/160/784/d00121053.html
【備考】(1)(2)とも区長出席予定
◆11月10日(土)にプレミアム付区内共通商品券を発売します
1万1000円相当の商品券の冊子を1万円で販売(1人10冊まで)します。
▽詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/101/116/300/d00025377.html
◆区制80周年 世田谷区障害者雇用促進イベント
【対象】障害者雇用を考えている企業の方、就労を目指す障害のある方等
【日時】10月23日(火)午後1時30分〜4時
【会場】生活工房ワークショップ(キャロットタワー4階)
▽詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1995/d00121535.html
◆年末保育を実施します
就労のため、12月29・30日に家庭で保育ができない方が利用できます。
▽詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/103/128/448/d00007498.html
◆中高年の就労、高齢者の就業を支援します
(1)中高年(おおむね55歳以上)の仕事探しを応援します
シニアワークせたがやでは「働きたい」「雇いたい」方を応援します。
▽詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/101/116/285/286/1854/d00038616.html
(2)60歳以上の高齢者にふさわしい仕事を引き受けます
世田谷シルバー人材センターでは、企業や家庭からの仕事の依頼を常時受け付けています。
▽詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/101/116/285/286/1854/d00120584.html
次回メールマガジンは、平成24年11月1日(木)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「区の催し物情報」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」について配信しています。これらの内容について配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。
▽詳しくはコチラ
世田谷区政策経営部広報広聴課
http://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html
もうひとつ、「世田谷区の催し物情報メール」 の目次を以下に貼り付けます。
(H24/10/15号) 登録すれば、詳細、メールで知ることができますよ。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区の催し物情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
7月に世田谷ブランドを発信する取り組みとして、「世田谷みやげ2012」を募集しました。
「もらってうれしい世田谷みやげ」をキーワードに審査をした結果、世田谷にゆかりのある自慢の逸品91品を指定しました。
▽詳しくはコチラ
http://www.setagaya-icl.or.jp/miyage/
☆☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆
◆区制80周年「せたがや介護の日〜世田谷で暮らし続けるために」を開催します
◆消費者カレッジ「災害から身を守る整理収納」
◆秋季親子科学教室
◆区制80周年 第34回いきいきせたがや文化祭
◆区制80周年 第31回世田谷区動物フェスティバル
◆健康村から〜川場村の冬を思いっきり楽しもう
◆青年講座「時代の仕掛け人」
Image may be NSFW.
Clik here to view.政治家(市区町村)人気ブログランキング、417人中、第6位です!Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックよろしくお願いしまーすImage may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.ぜひこちらもクリックをImage may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.