Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5088

「人間理解の教育と音楽」〜絹糸と紙コップでできている楽器・ストリングラフィ演奏と音楽療法士・星山麻木さん〜

5月27日(土)、世田谷区松原にあるスタジオイヴで開催された

「人間理解の教育と音楽」(対談&演奏)に行ってまいりました。
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 


絹糸と紙コップでできている不思議な楽器「ストリングラフィ」。

その考案者・水嶋一江さんと、障がい児教育の第一人者であり音楽療法士

でいらっしゃる星山麻木先生とのコラボレーション「人間理解の教育と音楽」

(対談&演奏)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


星山先生の「みんな違ってみんないい」というお話には、どんどん

惹き込まれていきました。

いつもいつもマジョリティーの立場でモノを見る事に慣れてしまっ

ている私たち。

でも、マイノリティーの人から見た世界、感覚というものを、ちょ

っと考えてみると、ずいぶん見え方が変わってくるなぁ、と。


そして、絹糸と紙コップでできている楽器「ストリングラフィ」。

http://www.stringraphy.com/index_j.html


動物の鳴き声、森を走る風の音、太鼓のような打楽器の音…、等々

え〜っ?!と、信じられないくらい、色々な音が奏でられます。

そして、楽器の中にいるような不思議な感覚。


障がい児教育と音楽、すばらしいキーワードだな、と思います。


「ストリングラフィ」は、毎月、演奏会を開催しています。

0歳から楽しめる「糸の森の音楽会」もあります。

  6月25日(日)、7月26日(水)

  11時〜、14時〜、スタジオヴにて。


ほかにもいろいろなコンサートがあります。(こちらをご覧ください)

  「繭の色の演奏会」

  6月23日(金)19時〜

  7月29日(土)19時〜


ぜひ一度、体験してみてください。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 最後にこちらをクリック⇒ Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
 お願いいたします!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング491人中、

全国 第1位 です! いつも応援ありがとうございます!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5088

Trending Articles