9月11日の区長記者会見で、保坂区長がドリームジャズバンドの際に
起きた暴力事件についての見解を述べました。
そのことが新聞で取り上げられていましたが(上は東京、下は朝日)、
あらためて読んでみても、意味不明で違和感があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
9/12 東京新聞
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「平手打ちの動作はたしかにしていた」としながら、
「体罰ではない。その一歩手前」「体罰の手前の行き過ぎた指導」
これって、日野皓正氏だけに当てはまる特別解釈ですか?
教育関係者は全て、口を揃えて「あの行為は教員だったら体罰に
、当たり、必ず処分が下される。教員でない場合は暴力行為となる」
と言っています。
それが、世田谷区の保坂区長だけ、違う見解を述べているのです。
「教育委員会も私と見解は一致している」と言っています。
そんな教育機関、私の知る限りでは一つもありません。
テレビのコメンテーターや、ネット上で発言している人の中には、
「言うことをきかない生徒はどんどん叩けばいい!」と暴力(体罰)
容認(推進)派がいますが、その人たちも、日野氏の行為を「暴力」
と認めたうえで発言しています。
あの映像を見て、「暴力(体罰)ではない」と言っているのは、
世田谷区長の保坂展人氏と、世田谷区教育委員会のみ、なのです。
本当に、おかしなことになっています。
世田谷区、このままではダメだと思います。
そこで22日の本会議において、保坂区長に直接、質問しました。
しかし、通告しているにもかかわらず、私の質問には全く答えず、
という無責任な態度に終始していました。
それって異常事態だと思いませんか
Image may be NSFW.
Clik here to view. 最後にこちらをクリック⇒ Image may be NSFW.
Clik here to view. お願いいたします!
Image may be NSFW.
Clik here to view. ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング479人中、
全国 第1位 です! いつも応援ありがとうございます!