Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5083

死票が48%で自民が議席の75%を占有って、、、民意を表しているとは言えないのでは?!

今回の衆院選の結果は、投票率が53.68%、で、戦後最低だった

前回の52.66%をわずかに上回ったものの、半分近くの人が投票

していない、という結果です。

また、死票が48%、つまり、半分近くの票が葬り去られている

という現実。

それで自民が議席の75%を占有。

これって国民の意思が反映されていると言えるのだろうか…。

小選挙区制って、やっぱりおかしいと思いませんか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.


 

ちなみに、以下は、ツイッターに出ていたもの。

数字の検証はしていませんが、参考になると思います。

   ↓      ↓

 


ヒマなので全国統一区で完全比例代表制(ドント式)で465議席

だったら、各党の議席数が何議席になるか調べてみた。

得票数はNHKの比例代表の数字を合計して出した。

結果、自民156 立民93 希望81 公明59 共産37 維新28 

社民7 幸福2 大地1 支持なし1


ドイツみたいに比例代表に阻止条項を設けて得票率5%以上のみ

を対象にしたとすると、社民・大地・幸福・支持なしは計算から

外れるので、自民160 立民95 希望83 公明60 共産38 

維新29 になる。

(引用ここまで)  
なるほど。
それでも自民が圧勝ではあるけれど、議席数はかなり減ります よね。だいぶバランスがいいというか、投票に行った国民の民意 に近いと思われます。
やはり、死票が民意とかけ離れるくらい多く出る「小選挙区制」 は、止めるべき。選挙制度を変えるべきだと思います、、、

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 最後にこちらをクリック⇒ Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
 お願いいたします!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング469人中、

全国 第1位 です! いつも応援ありがとうございます!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5083

Trending Articles