Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5081

区民利用施設料金は値上げなのに、区職員等の給与値上げ、区長・議員等の報酬は値上げ?!条例案に反対しました。

昨日(11月28日)は、本会議終了後に、臨時の「企画総務委員会」

が開かれ、 区職員等の給与値上げ、区長・議員等の報酬値上げの

条例案についての審査が行なわれましたが、うちの会派は、全てに

反対しました。

 全て賛成=自民、公明、民進・社民、希望の会

 議員報酬を除き全て賛成=共産党

 全て反対=うちの会派(無所属・世田谷行革110番・プラス)


区職員の給与値上げは総額2億6000万円強、区長や議員の報酬は

総額619万円、合計すると約2億7000万円の出費となります。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.


折しも、同日、以下の『区のお知らせ』(区民意見提出用)が

新聞折り込みされていました。

これは、区民利用施設の利用料を見直したい(値上げしたい)

というお願いに対して、皆様のご意見を募集しますというもの。


区民に負担をお願いしておきながら、自分たちの給与や報酬は

アップする、って、ちょっとどうなの?と思いませんか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

以下が、委員会で述べた反対理由です。

    ↓     ↓     ↓

好景気と言われているが、ほとんどの区民が生活実感を伴って

いないと思う。


今後、医療、介護をはじめ、社会保障にかかる区民負担が増え

ていくことに加え、保育園待機児童解消などの区民ニーズにも

こたえられていない。


また、本日(11月28日)、区民に配布された『区のお知らせ』

では、「区民利用施設の使用料などの改定を進めています」と、

区長が利用料の区民への負担増をお願いしている。


施設の改築や大規模改修の将来試算を表していて「大変な経費

がかかる。財政的に厳しい」と区民に訴えている。


このような状況の中、区役所職員の給与、区長や議員の報酬等

を増やす、ということは、行政自体が予算の歳出を増やすこと

になる。(総額約2億7000万円の増)


人事委員会の勧告があったとはいえ、当区においては、区民の

理解は得られない。

また、人件費も行財政改革の対象であることはいうまでもない。


以上の理由から反対する。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 最後にこちらをクリック⇒ Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
 お願いいたします!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング466人中、

全国 第1位 です! いつも応援ありがとうございます!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5081

Trending Articles