4月25日から、東京、大阪、兵庫、京都の
4都府県に緊急事態宣言が発令されました。
以下はNHKニュースより一部拝借。
以下は、4/24(土)に放送されたインターFM “グリーンジャケット”のTwitterアンケートです。

(ツイッターアンケートへのコメントここまで)
それにしても、図書館まで閉館する必要はある
のだろうか?と思います。
図書館は基本的に黙って利用する場所ですよね。
あちこち閉まっていてやることがない中、本の
貸し借りぐらい自由にできた方が良いと思いま
すし、様々な理由で図書館が居場所となってい
る人もいるはずです。
緊急事態宣言下とはいえ、家から一歩も出るな
というのはちょっと違うのではないか、と。
「マスクをして、黙って」だったら、少しは外
に出て散策をしたり、気分転換をしたりした方
が良いと思います。
「フレイル」予防も大事です!!
政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位 です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka