明日(5/13)から「臨時議会」が開催されます。
専決処分の報告や契約議案などが審査されます。
また、私たちの任期は今月から後半2年の折り
返しとなるので、常任委員会、特別委員会など
の所属やポストが変更になったりします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
審査予定の「議案」は以下の2つ(工事請負契約)です。
また、「専決処分の承認」と「同意」案件が1つずつ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回は代表質問・一般質問は行われません。
「専決処分の報告や契約議案などが審査」
とは何ですか?という質問がありました。
「専決処分」とは、
本来は議会が議決しなければならないこと
を、時間的に議会の招集を待てない緊急な
場合などに、行政運営の遅れや滞りを防ぐ
ため、例外的に区長が議会の議決に代わり
意思決定すること、です。
つまり、本来、議会の決定が必要なことで
あるけれど、議会が開かれていない(開く
時間がない。間に合わない)ので、区長が
議会を通さずに決定する、ということです。
区民の代表である議会の議決をせずに決め
る「専決処分」は必要最低限であるべきで
す。
そして「専決処分」が行われた場合、議会
に報告し、承認を得る義務があります。
「議案の審査」については、区議会の役割
を知っていただくのがわかりやすいと思い
ます。
以下、世田谷区議会ホームページより抜粋。
↓
区議会は、区長や議員から提出された案件を審議し、
その可否を決定します。つまり、区議会が「世田谷
区の意思」を決めているのです。これを「議決」と
いいます。議決の主な内容は次のとおりです。
条例を新設、改正、廃止すること。 予算の決定や、決算の認定を行うこと。 1億8千万円以上の工事や物をつくる契約を締結すること。 副区長、監査委員の選任や、農業委員、教育長及び教育委員の任命に同意を与えること。 その他、法律や政令、条例により区議会の権限とされていること。このほか、議長や副議長の選挙、特別委員会の設置
など、区議会内部のことも決定します。
(区議会HPからの引用ここまで)
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
Image may be NSFW.
Clik here to view. 政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位 です。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka