今、社会保障制度のことがあれこれ検討されていますが、
「国民年金制度」って本当に大丈夫なのかと疑問を感じます。
河野太郎衆議院議員のブログ「ごまめの歯ぎしり」5月28日
「こんなに低い保険料納付率」によると、
厚労省が「転進」と発表している納付率(分母に免除・猶予を 加えて計算したもの)は、以下のようになっています。 2007年 47.3 %
2008年 45.6 %
2009年 43.4 %
2010年 42.1 %
2011年 40.8 %
2012年 39.9 %
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
例えば、 世田谷区の区長選の場合、「有効得票総数÷4」 世田谷区議選の場合、「有効得票総数÷議員定数÷4」 という数字になります。 ↓ ↓ ↓ 例えば、有権者数が60万人だったとして、投票率40%で、 有効得票総数が24万だとしたら、 区長の場合は6万票以上、 区議会議員の場合は(議員定数50なので)1200票以上、 ということです。 年金保険料を収める人と、世田谷区議会議員選挙で投票に行く人 の割合がほぼ同じとは…。 どちらも、もっとアップしていかないと、良い社会にはならないと 思います。 制度としても、実質的に破綻ですよ…。 「税金を納めること」「年金保険料を納めること」「投票に行くこと」 (すべて国民の義務であり権利であるわけですが、それらが)誇りと 思える人を育てなければなりませんね。
政治家(市区町村)人気ブログランキング、465人中、第7位です!Image may be NSFW.
Clik here to view.
応援ありがとうございます!引き続きクリックよろしくお願いしまーすImage may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.ぜひこちらもクリックをImage may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.