今年の1月9日東京新聞「この人」欄に載っていた中島かおりさん。
「にんしんSOS東京」を立ち上げた助産師さんです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私は、昨年の11月議会の「代表質問」で「世田谷区における貧困問題」
を取り上げましたが、その際に、立ち上がったばかりの「にんしんSOS」
のことにも触れています。
こちらの「議会中継(田中優子・平成27年11月24日代表質問)」の
スタートから13分ぐらいのところです。
現在取り沙汰されている貧困問題(特に「子どもの貧困」という言葉
がよく使われますが、突き詰めればその大半はシングルマザーの問題
である、というのが、私たちの会派の認識です。
女性が子どもを産み、そのうえ結婚からはみ出せば、あっという間に
貧困に転落するのが今の日本の社会です。
では、女性が「わがまま」で離婚するかといえば、貧乏覚悟で別れる
多くの離婚理由は、夫のDVや借金から子どもを守る「子どものため」
というギリギリでの選択である、ということが大半なのです。
また、日本社会事業大学専門職大学院の宮島清准教授は、「多くの
児童虐待には、貧困や障がい、DVなどの複雑な事情が潜んでいる」
と述べています。
つまり、児童虐待の対策を考えるには、貧困家庭を増やさないこと
が必要な手立てであるということが言えるのではないでしょうか。
そして、それを防ぐ重要な手がかりは「望まない妊娠を減らすこと」
であると考えます。
「にんしんSOS東京」では、毎日16時〜24時、助産師さんたちが
電話とメールで相談を受け付けているそうです。
(電話03-4285-9870 メールはホームページから入れるようです)
特に、相談する相手がいなくて途方に暮れている10代、20代の若い
女性たちに「一人で悩まないで」と、知ってもらいたいですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view. ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング497人中、
全国 第2位 です! いつも応援ありがとうございます!
Image may be NSFW.
Clik here to view. どうか、今日もこちら⇒ Image may be NSFW.
Clik here to view. をクリックお願いいたします!