昨日(3月12日)は、財務省が森友問題のデータ改ざんを認めた
というニュースが流れ、国会はストップ。
これからどうなるのだろう?という、とうでもない状況に陥って
います。
そんな中、世田谷区議会は「予算委員会」が続いていますが、私
は、先週に引き続き「世田谷ナンバー」における住民アンケート
の問題(データ捏造)について、質問・追及しました。
ただいま、議会中継速報版がアップされています。
スタートから1時間21分21秒早送りしたところから、私の質問が始まります。
特に、1時間31分のところからは、データのねつ造が明らかとなった
「世田谷ナンバー問題」について、多くの方に事実を知っていただけ
たらと思います。 (以下をクリックしてご覧ください)
http://www.setagaya-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=3548
行政の答弁は全く答弁になっていないひどいものでした。
データの捏造や改ざんは、絶対に許されないことであり、もし、
行なわれたとしたら、速やかに、正しいものに差し替えなけれ
ばならず、また、指示した人間は相当の責任を取らなければな
りません。
行政が数字やデータという客観的な情報を曲げてしまったら、
議論が成り立たないではないですか。
それは民主主義の崩壊です。
しかし、あろうことか、それは国だけの問題ではなく、世田谷
区においても、明らかなデータの捏造が発覚しています。
「総括質疑」でも取り上げましたが、これは住民の意思を操作
するという、民主主義の根底を覆すような大問題ですので、
あいまいなままで終わらせることはできません。
住民アンケートに対して操作を加えるとは、区民に対する大きな
裏切りではありませんか。
区民の皆さまが私の質疑を見たら、どう感じられるでしょうか?
財務省の森友データ改ざん問題の方が、事実を認め謝罪しただけ
まだマシ、と思うくらい、区の答弁はひどかったです。
私「統計学的に、操作を加えなければこのような偏った結果は
出ない。ということが明らかとなっている。裁判所も認めて
いる。このアンケートを、区は正しいと言えるのか?」
副区長「アンケートが適切であったかどうかはこれからの調査
において十分考えていかなければならない」
「正しいか正しくないかについてはお答えがしかねます」
このように、副区長は、「アンケートは正しかった」とは言い
ませんでした。
(ある意味、正直なんですかね?これまでの答弁者は、正しい
と考えている、と、平気でうそぶいていましたから)
しかし、「アンケートは正しくなかった」とは絶対に言わない。
ガンとして区の不正を認めない。
私「世田谷ナンバーの効果についてどう考えているのか?」
課長「世田谷区に愛着を感じると答えた区民が85%にのぼった。
交通事故が減った。運転マナーの効果があった」
はっきり言って「世田谷ナンバー」の効果など何もありません。
「世田谷区に愛着を感じると答えた区民が85%にのぼった」と
言っていましたが、これ、同じような質問に対して、導入前は
80.5% 、導入後は80.1% ですから、全く変わらないですし、
そもそも、愛着の質問は世田谷ナンバーのことは何も言ってない
のですから、何ら因果関係はありません。
「運転マナーが向上し、交通事故が減った」とも言っていまし
たが、これも「世田谷ナンバー」とは関係ないです。
導入後、たしかに364件減って、事故数は1944件となっていま
すが、その年は23区では軒並みどこも減っていました。
車の性能がよくなっていることや、高齢者が免許更新をする際
厳しく検査や講習が課せられるようになった、ということがあ
いまって、事故が減ってきているのです。
しかも、昨年(とうとう世田谷ナンバーの車が半数を超えた)は
事故は160件も増えていますから。
私「世田谷ナンバーの効果について、『区民意識調査』の項目に
入れてきちんと検証すべき」
課長「やる予定はありません」
まあね、効果検証を区民に正しく問うたら、おそらく「何の効果
もない」とか「世田谷ナンバーやめてほしい」という意見が出て
くるだろうと、区も、保坂区長も、実はわかっているんでしょう。
だからやらない。やれるわけがない、のです。
「世田谷ナンバー」に関心のある方は、是非ご覧ください。
ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング472人中、
全国 第2位 です! いつも応援ありがとうございます!
最後に以下のバナーをクリックよろしくお願いいたします!