6月16日東京新聞の記事、
「法で体罰禁じるスウェーデンに学ぶ〜しつけに体罰不要」には、
とてもいいことが書いてありました。
スウェーデンでは、1979年に、世界で初めて子どもへの体罰禁止
を法制化したそうです。
その結果、1960年代には体罰を用いた人が9割だったが、現在は
1割以下に減った、そうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
一方、日本では、相変わらず、
「しつけで子に体罰、大人の56%が容認」という調査結果が出ています。
(以下は2月16日の朝日新聞)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しかし、虐待で命を落とす子どもが毎日1人いる、という現状は
非常に深刻で、そのほとんどの加害者(親)が「しつけのつもり
だった」と言っています。
そして、体罰でしつけをしようとする親の多くが、同じように、
親から体罰を受けて育っている、のです。
体罰(虐待・暴力)の連鎖ですね。
日本の大人たちも早く意識改革をしなければ、子どもの人権や
命を守ることはできないでしょう。
意識改革は、いくら唱えても難しいです。
制度や法を変えなければ、人々の意識は変わりません。
制度が変わったり、新たな法ができたりすることで、ようやく
人々の意識も変えざるを得ない状況がつくられるのだと思い
ます。
まずは、「暴力」を「体罰」と言いかえて、学校現場や家庭内
を特別扱いする、ということをやめた方がいいですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位 です。
Image may be NSFW.
Clik here to view. いつも応援ありがとうございます❣️
Image may be NSFW.
Clik here to view. 最後に、下にある「政治家」バナーをクリックしていただけると励みになります!