そして、3月26日、レストランけやきの最後の日を迎えました。
あれから1ヶ月ちょっと経ちました。
思い出として、残しておきたいと思います。
最終日のAランチとBランチメニュー
3月26日、友人3人と、4人でけやき最後のランチに行きました。
名物「オムライス」は注文が殺到し、私ともう一人の友人まで
でオーダーストップとなってしまい、友人2人はBランチを注文。
Bランチも美味しい!と言っていたのでよかったですが、
私は最後にオムライスが食べられて、本当によかったです。
「レストランけやき」の歴史がわかるサイトを見つけました。
↓ ↓ ↓
支配人の小島一義さんのインタビュー記事です。
一部抜粋すると・・・
「世田谷区民会館ができた時、地下1階のここは図書館だった
んです。
うちは1階に入りました。さらに上には貴賓室もあったんですよ。
上階ですからもちろん景色がいいお部屋だと思うんですけれども、
やはりこの場所から滝を見るロケーションが一番いいと思います
ね。
当時はね、まだ滝はなくて1988年に後からできたんです。
この近辺にお住まいの人たちは、この図書館ですごく勉強したら
しいですよ。
勉強熱心な方が多い地域ですからね、未だによくおっしゃいます。
『中学、高校とここで受験勉強したんだよ』と」
当時、人気だったという2階にあった結婚式場は、1日に4〜5
組も入っていたそうで、松陰神社や世田谷八幡宮で式を終えた後、
披露宴は世田谷区民会館で行なっていたのだそうだ。
(引用ここまで)
以前は図書館だった?!結婚式の披露宴をやっていた?!
と、私も初めて知りました。
さらに詳しく知りたい方は、ぜひ、サイトをご覧ください。
世田谷区民会館ができたのは1959年。私と同じ年です。
小島さんは1985年から「レストランけやき」で働いてきた
そうです。長い間、本当にありがとうございました。
政治家(市区町村)ランキング、全国 第2位 です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka