Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5092

アベノマスク不要な方、(区として公表はしていませんが)各まちづくりセンターで回収しています

【アベノマスク不要な方】     「アベノマスク」…、NHKでもこの呼称が使われるように   なり、最初は “俗称” だったと思うのですが、すっかり別名   として認知されていますね。     さて、世田谷区は、全国で一番感染者数が多い自治体とい   うことで、一番早く、送付されたようですが、全国の状況   を見ると未だに届いていないところがあるようで、驚き!!   です。以下は6/16の状況のようです。     ↓ https://japan-crc.com/ccn/news/2020-05-14-im/       市場にはマスクが余り出しているし、布マスク暑い!!   (アベノマスクは特にガーゼが何重にもなっていて厚手)   と言われています。     また、なんと言ってもサイズが小さいことから、大人だと   顔がはみ出してしまい、感染予防の意味がない、と言われ   てもいます。     どこが作っているのか?…ということでは、数々の疑惑が   浮上し、汚れや異物混入も…。   (ここまでひどいことが重なっているのも珍しい)       “歴史に名を残すとんでもマスク” ではないか、と私は思い   ますが、それでも、多額の税金を使って配られているので、   自分は使わなくても、少しでも役に立てたいと思いますよ   ね。     そこで、アベノマスク不要な方は、、、     世田谷区の“まちづくりセンター”に持って行っていただけ   ればと思います。   まちセンが、必要としているところに配布している、との   ことです。     『区のお知らせ』やホームページに掲載すれば良いのに、   と思いますが、国がやっていることに対し、ノーと言って   いるようなことはできない??みたいな、変な遠慮がある   ようです。     他の自治体では、堂々と回収しているところもあるのに、   と思いますが。(苦笑)         ところで、以下の画像は、友人のところに送られてきた   アベノマスクですが、、、、     Image may be NSFW.
Clik here to view.
    きばみがひどく、唖然とした…ということでした。   もちろん、怒っていました。   はっきり言って、これはないよね、と私も思いました。     こういうのはどうしたら良いのか?と言っていたので、   調べたところ、、、       厚労省HPのQ&Aに回答がありました。
     ↓ Image may be NSFW.
Clik here to view.
      問題ないと言われても気持ち悪いですよね   交換希望の場合、以下に電話すると良いみたいです。      ↓ 布マスクの全戸配布に関する電話相談窓口  0120-551-299(9~18時:土日・祝日も実施)

 

政府がやっていることは、アベノマスク以外にも「持続化

給付金」事業関連の「サービスデザイン推進協議会」疑惑

もあり、政治不信に結びつくことが多すぎますね。

 

国民が困っている時、国民の税金を一部の企業にばらまこ

うという発想は、あまりにもお粗末ではないかと思います。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
  Image may be NSFW.
Clik here to view.
(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2位 です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5092

Trending Articles