「尾崎行雄」と言えば、「憲法の父」「議会政治の父」
という呼称が思い浮かぶと思います。
その尾崎行雄氏の邸宅が世田谷区豪徳寺2丁目にある、
ということ、私はつい最近まで知りませんでした。
最近になって「7月3日から解体される」ということが
わかり、地元の方々の間で保存運動が展開されている
ということも、一昨日、ツイッターで知った次第です。
まずは、現場に行ってみました。
入り口に以下の貼り紙がありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
建物は趣のある洋館で、取り壊すのはもったいない…と
いう方々のお気持ちはよくわかりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
次に、区に聞き取り調査をしました。
この保存運動のことを知っているか?
区としては尾崎行雄邸をどのように考えているのか?
区からヒアリングをした結果は、以下となります。
数年前に所有者の方から連絡があり、他の関係自治体とも
連絡を取ったり、尾崎行雄記念財団をご紹介したり、その
他にも保存のための支援を行っている団体をご紹介したり、
と、相談にのってきていたが、残念ながら、区として所有
するには至らなかった。
「貴重な建物なので記録に残したい」ことを所有者の方に
連絡し、明日から、建物や図面など写真撮影をさせていた
だくこととなりました。それは税金でさせていただきます。
…とのこと。
※ 聞き取りをしたのは昨日なので、区が言っている“明日”
というのは、今日(6/30)のことです。
私も、残せるものなら…、と思いました。
しかしながら、「区が購入し、保存する」というからには
それなりの価値判断が必要となります。
残念ですが「区として所有するには至らなかった」という
のが、価値判断の結論ということだと思います…。
力になれず申し訳ありませんが、ツイッターへの(私から
の)回答&ご報告とさせていただきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
Image may be NSFW.
Clik here to view. 政治家(市区町村)ランキング、全国 第2位 です。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka