Quantcast
Channel: 世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5042

実は私は霊感商法被害家族です。→【議会質問より】 旧統一教会による霊感商法被害者救済対策を世田谷区でも!

$
0
0

実は、私は、霊感商法の被害者家族です。

39年前に、母が被害に遭い、高い印鑑を買

わされ、さらに高い壷の契約までさせられ

たということがあります。

 

そういうこともあり、霊感商法に関しては

とても他人事とは思えません。

 

そこで、2022年11月28【代表質問】で、

旧統一教会による霊感商法被害者救済対策

を世田谷区でも!という内容の質問&提案

をいたしました。

 

 

以下が、母が購入させられた印鑑(実物)

です。

 

 

こちらは、ネット上に出ていたもの。

 

ケースの模様を見ていただければ、本当に

旧統一教会・霊感商法の印鑑と同じという

ことがわかると思います。

 

 

母は、「災が起こるという脅し」で印鑑を

買わされ、高額の壷を購入する契約も結ば

されていました。

 

契約するまで帰れないような軟禁状態だっ

た、と。

 

その、壷の契約書は、日付も支払い方法も

詐欺的な内容で、気付かずに時間が経って

しまったら、一家破産、家族離散に追い込

まれた可能性もありました。

 

巧妙に偽装された詐欺的な契約書でした。

 

我が家の場合、寸前で止めることができた

のは、消費者センターの存在を思いつき、

クーリングオフができたから、です。

 

区内にも、誰にも相談できずにいる被害者

は存在すると思われます。

 

自治体の役割として、被害の実態把握に努

め、「霊感商法被害者相談窓口」を設置・

周知し、被害者を救済する手立てをとるべ

きではないか?と、「霊感商法」被害者家

族の一人として、質問・提案しました。

 ↓

【答弁】

国は9月から合同電話相談窓口を設置。

11月からは「法テラス」に「霊感商法等対

応ダイヤル」を開設し、電話相談に応じて

いる。

区でも、消費者被害に遭った方々を救済す

る区の窓口として、消費生活センターで被

害者の声に耳を傾けている。

今以上に霊感商法の相談も随時受け付ける

よう、「霊感商法等対応ダイヤル」の掲載

など、ホームページを充実するとともに、

周知を図るよう努める。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5位 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5042

Trending Articles