Quantcast
Channel: 世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5042

「実は間違えている日本語」…あるあるですね。

$
0
0

けんたろことば図解」さんのツイッター

面白くて、ためになるのでフォローしてい

ます。

 

例えば「実は間違えている日本語」

       ↓

 

あるある、ですね〜(笑)

 

でも、言葉は生き物なので、誤用が多いと、

そちらの方が市民権を得て、いつのまにか

それが正しい使い方になる…こともあるん

ですよね。

 

「ら抜き言葉」なども、今ではそれが正し

いと思っている人の方が多いのではないか

と感じます。

 

※「ら抜き言葉」とは、動詞の可能形で、

本当はあるべき「ら」が抜け落ちて使われ

ているものです。

例えば、見る→見られる→見れる

    着る→着られる→着れる

    食べる→食べられる→食べれる

    起きる→起きられる→起きれる

    来る→来られる→来れる

        ↓    ↓

皆さんは、どちらを使っていますか?

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5042

Trending Articles