🎄 Merry Xmas 🎄
🎄 Merry Xmas 🎄 クリスマスイヴですね。 この玄関ドア横の飾りは11月に障がい者 イベントで購入したものです。 気に入ってます。 クリスマスと言っても、私はクリスチャン ではないので、ただイベントとして楽しん でいるだけですが〜(笑) ドラマ「silent」…、12月22日にとうとう 終わってしまいましたね。 「 silent のクリスマスツリー」🎄を再掲し ます。...
View Article「まつのはこんぶ」 の美味しい食べ方
今日はクリスマス本番🎄 皆さまいかがお過ごしですか? クリスマスとは関係ないですが、ちょっと したグルメ情報です。 先日、友人からもらって初めて知りました。 きっと、すごく良いこんぶを使っているの でしょう。 ご飯にのせて食べるだけでも、十分、美味 しいです。 でも、その友人が、ぜひこうやって食べて みて!と教えてくれたのが、以下のレシピ です。...
View Article「政治家女子48党」から知り合いが立候補!〜西東京市議会議員選挙
投票時間が終了したのでアップします。 「政治家女子48党」、ご存じですか? ↓ 「政治家女子48党」のねらい 統一地方選挙の知名度の底上げ (サイトより引用) ということだそうですが、「NHK党の女性 バージョン」と言っている人もいるようで す。 選挙に勝ったらメジャーデビュー!だそう です。 私はついこの間、知ったのですが、なんと、 知り合いのキャンディさんが本名の「あさ...
View Article作詞家・吉元由美 さんのクリスマス会に行ってまいりました🎄
昨日は、吉元由美さんのクリスマス会に お招きいただき、行ってまいりました クリスマス会の前には、日本エドガー・ ケイシーセンター会長・光田秀 さんに よる講演「聖母マリアの恵み(聖母マリ アの誕生秘話と主イエスの誕生秘話)」 があったのですが、とても興味深くて、 面白かったです。 ↓ 光田秀さんの講演 そして今日、吉元由美さんの詩集...
View Article世田谷区と多摩美術大学、日本マクドナルド産官学民連携による環境啓発事業「トレイマットデザインコンテスト」受賞作品が決定しました
世田谷区、多摩美術大学、日本マクドナルド の産官学民連携による環境啓発事業 「トレイマットデザインコンテスト」受賞 作品が決定しました。 これは、気候変動について考え、環境に配 慮した行動変容を促すため、多摩美術大学 の学生が、授業で世田谷区とマクドナルド の気候変動対策について学び、マクドナル ド店舗で使用しているトレイマット(トレ イに敷く紙)をデザインする、というもの だそうです。...
View Article年末年始を含む第8波に向けたオンライン診療体制について
【年末年始を含む第8波に向けたオンライン 診療】について、以下、お知らせします。 ◆小児専用同時検査・診療所 (1か所) (1)実施時期 令和4年12月19日(月)から令和5年3月末(予定)まで ※12月19日(月)から2月末までは土曜日・日曜日・祝日および年末年始も含め実施 ※3月1日(水)以降は土曜日・日曜日・祝日を除く (2)運用体制 1 診療時間...
View Article年末年始等 (12月29日~1月4日) の急病のときは
世田谷区では、年末年始( 12/29〜1/4 ) も初期救急診療を行います。 比較的、症状が軽い疾患の方を対象として います。 【休日医療相談】 医師等が対応する電話による医療相談 03-6701-7799 (9時〜17時) 【東京都の医療機関案内サービス(24時間)】 医療機関案内サービス「ひまわり」 https://www.himawari.metro.tokyo.jp/...
View Article【拡散希望】 メン地下「推し活」の問題、被害…をご存じですか?
メン地下「推し活」の問題、被害…ご存じ ですか? メン地下とは、男性の「地下アイドル」の 女性ファンが、あれこれ要求され、気に入 られたいばかりにどんどん貢いでしまう。 貢ぐための資金を調達するために、パパ活、 援助交際、家のお金の持ち出し…、そして、 学校を退学になる等々、深刻な問題やトラ ブルを起こしているというのです。 これは、警視庁少年育成課が作成したもの...
View Article都立学校で産婦人科医によるユースヘルスケア相談が受けられるようになりました
今年10月から都立高校10校で、産婦人科 医によるユースヘルスケア相談が受けられ るようになりました。 【実施高校】...
View Article今年もありがとうございました & 2022年の締め括りは会派レポートで
いよいよ大晦日。2022年も終わりです。 一年あっという間ですね。 今年も本ブログをお読みいただき、有難う ございました。 今年の締め括りは、初めて会派で発行した レポートをお届けいたします。 今回は初めての試みで「ザツダン」形式に してみました。読みやすくて面白い!と好評をいただいて いるだけでなく、内容に関して予想以上の...
View Article謹賀新年〜2023年が良い年となりますように
明けましておめでとうございます 2023年、新たな年が明けました。 皆さま、お正月いかがお過ごしでしょうか。 私は・・・ 今年は、4月に統一地方選挙(区議選)を 控えており、立候補予定者にとって、大変 忙しく、プレッシャーがかかります。 これまでやってきたことの評価が問われる わけですが、信念に基づいて議員としての 活動を続けてまいりましたので、これまで...
View Article元旦より申込開始!「アメリカンミュージックナイト」(3月17日開催、入場無料、要事前申込、先着80名)
区制90周年 ホストタウンコンサート 「アメリカンミュージックナイト」 日時:3月17日(金)19時〜 会場:ホテルオークラレストラン スカイキャロット 入場無料 全席指定 要事前申込 先着80名 元旦より申込開始です! ↓電話 03-5432-3333 FAX 03-5432-3100 (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)...
View Articleお正月〜初日の出・富士山・お雑煮
【2023年元旦の初日の出】 自宅マンションベランダからの撮影なので、景色はイマイチですが快晴で良かったです。 【元旦の朝の富士山】 【お雑煮】 吉元由美さんのクリスマス会の時にいただ いた「金餅」のお雑煮です。 開けてみたら、表面全体に金箔が付いてい るおめでたいお餅でした 2023年も良い年となりそうです 皆さまにとっても、笑顔と幸多き年となり ますように。...
View Article世田谷区議会だより、ご覧いただけましたか?
2023年元旦に発行された『区議会だより』 ご覧いただけたでしょうか。 以下は2022年11月に行なった代表質問の 報告です。 今年は、4月に区議会議員選挙が予定され ています。 引き続き、区民の皆さまのご意見・ご相談 から出てきた政策や課題を解決するため、 議会質問の権利を与えていただけるよう、 頑張ってまいります。 区政に対するご意見・ご質問等ありました...
View Articleお知らせ① 申し込み、本日(1/4)正午〜「第13回 世田谷ガリレオコンテスト」 研究発表会 (1月21日開催)
1月4日(水)正午〜申込受付開始! 先着順です。 開催 1月21日(土)午後2時〜午後4時 場所 教育総合センター(若林5-38-1) (1)会場 先着100名 (2)オンライン 先着200名 ↓ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/005/005/008/d00201486.html 以下、区HPより...
View Articleお知らせ② 申し込み、本日(1/4)〜 「子どもの貧困対策推進フォーラムせたがや2023」 (2月9日開催)
こちらも1月4日(水)〜申込受付開始! 先着順です。 開催 2月9日(木)13時30分〜16時 場所 烏山区民会館ホールにて 申し込み期間 1/4(水)〜2/2(木) ↓ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/006/d00201865.html 先着200名ですので、関心のある方は早め にお申し込みください。...
View Article今年は「統一地方選挙」〜世田谷区議会議員選挙説明会の連絡が来ました
2023年は統一地方選挙が行われます。 早速、昨年末に「世田谷区議会議員選挙」 説明会の連絡が来ました。 現職で次も立候補するであろう区議会議員 と、各政党等で公認が発表されている予定 候補などに送られているようです。 以下は昨年11月に配信されたNHKニュース ↓来年春の統一地方選の日程決定前半は4月9日、後半は4月23日 もう年が明けてしまったので実質的にあと...
View Article世田谷区「新年子どもまつり」 1月8日、世田谷公園にて開催です
第44回「新年子どもまつり」が1月8日に 開催されます。 今年は世田谷区民会館が工事中で中庭など も使えないので、世田谷公園にて開催です。 お間違えのないよう、おでかけください。 今年も新潟県十日町市松代から雪のプレゼ ントが届く予定です。 楽しみですね! (←ぜひ応援のクリックをお願いします!) 政治家(市区町村)ランキング、全国 第5位 です。...
View Article2023年の主な流星群💫🌟✨星空鑑賞が好きな方、必見です!
2023年の主な流星群💫🌟✨ 星空鑑賞が好きな方、必見です! ↓ 1月の「しぶんぎ座流星群」はもう終わって しまいましたが、今年はピークが明るい時間 帯だったようですね。 ◎の流星群に期待したいと思います。 以下もご参照ください。 2023年流星群カレンダー:主な流星群の一覧 (←ぜひ応援のクリックをお願いします!) 政治家(市区町村)ランキング、全国...
View Article「七草粥」で無病息災を祈りました
【七草粥】 ↑ 七草の種類。kikkoman HPより拝借。 (右下オレンジ色の印に意味はないです) 私はサミットでセットを購入しました。 ↓ 七草は早春にいち早く芽吹くことから邪気 を払うといわれ、無病息災を祈って1月7日 に七草粥を食べたのだそうです。 やはり、慣習にはそれなりの意味や意義が あるのですね。...
View Article