世田谷区は、国内に30以上の交流自治体がありますが、
その中でも沖縄県宮古島市とは、毎年8月の区民まつりの際に
議会で懇親会を開催し、任期(4年)の間に一度、議員有志で
宮古島市を親善訪問するという深い交流が続いています。
今年は、その、4年に一度の交流の年で、昨年から自費で積立
をして、先週、議員有志17名で宮古島市に行ってまいりました。
宮古空港についてすぐ、宮古島市役所を訪問。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
下地敏彦市長(向かって右)と、棚原芳樹議長を表敬訪問。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
宮古島市議会の議場も見せていただきました。議長席でパチリ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その後、島内を回りました。沖縄は海が綺麗ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
夜は、宮古島市議会の皆さまとの懇親会。(挨拶をされているのは棚原議長)
宮古島と言えば「オトーリ」ですね!
おもしろいサイトを見つけたので、参考まで貼り付けます⇒ここ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私は(見かけによらず?)下戸なので、「オトーリ」はとても
困るのですが、1センチだけにしてもらうか、「乾杯!」と言う
だけで、他の人に代理で飲んでもらうか、で乗り切っています。
(笑)
世田谷区民の皆さま、宮古島市にある8つの宿泊施設が世田谷区
の指定保養所施設であること、ご存知ですか?
区民割引がありますので、ぜひご利用ください。
(と言っても、飛行機と宿泊をパックにしたツアーの方が安い
場合もありますが…)
Image may be NSFW.
Clik here to view. 読み終わりましたらこちら⇒ Image may be NSFW.
Clik here to view. をクリックお願いいたします!
Image may be NSFW.
Clik here to view. ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング496人中、
全国 第1位 です! 皆さまのクリックが支えです。(感謝)