「世田谷区議会・令和2年第2回定例会」における、私、
田中優子の一般質問の報告の続き(その3)です。
区の公式ツイッターに関して、いちいちURLにアクセス
しなくても、できるだけ画像を貼り付けて、一目で情報
がわかるようにすべきであることを提案し、実施します、
という答弁が得られました。
【質問】
昨年の台風19号の際、多くの区民が一斉に区のHPにアクセス
したため、全く繋がらないという状況に陥りました。
そこで私は、画像で情報が得られるように、緊急情報が入ると
すぐにスクショしてそれを貼り付けてツイートしていました。
今回は特別定額給付金いわゆる10万円給付のことでアクセス
が集中したようで、区のHPになかなか繋がらない、という声
があがっていました。
区の公式アカウントは、緊急時のみならず、日常的にもHPの
画像を貼り付けるということをやっていただきたいと思います。
区の見解を伺います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【答弁】
ツイッターによる新型コロナウイルス感染症に関する情報に
ついては、保健所からの重要なお知らせや緊急事態宣言中の
公園利用の注意事項などは、区ホームページ画像を添付して
発信しているところです。
ご指摘も踏まえ、新型コロナウイルス感染症を含め、災害時
や緊急時には、区民の方々にワンストップで情報を届けるた
め、できる限りホームページ画像を添付するよう努めてまい
ります。
田中優子の議会質問の録画中継は以下です。
http://www.setagaya-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=5062
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
Image may be NSFW.
Clik here to view. 政治家(市区町村)ランキング、全国 第2位 です。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka